前回までにソフトバンクへMNPでの転出のため、MNP予約番号を取得しました。
関連記事
今回は、新たに契約する格安SIM会社(MVNO)にMNPによる転入の申し込みをする手順をご紹介します。
と言っても会社によって手順は、違うと思いますので、僕らが契約したiijmioの例でご紹介しますね。
まずは、MNP予約番号を用意してください。
今回は、僕が元々iijmioと契約しており、今回は、妻の携帯をMNPにて転入するにあたり、僕のライトスタートプランでデータシェアするという内容です!
初めてiijmioと契約する方は、ご注意くださいね。
まずは、ログインします。そして、右上のメニューから

会員専用のページへ

下の方へスクロールします。

「SIMカードの追加」をクリック!

スクロールして下へ

「SIMカードを選択」ボタンをクリック!

まずは、キャリアを選びます!iijmioは、ドコモに加えてauも使えるようになりました。

SIMカードの種類を選びます。iphone7は、「nano SIM」を選択しましょう!

「音声通話機能付き」を選択。

「MNP転入」を選択。

必要事項を記入します。

利用者情報を選択します。今回は、妻のでしたが、本人にしてしまいました。
でも、後から変更でしましたからご安心を!

元々契約している僕のメールアドレスに確認メールが届くので、記載されている認証コードを入力します。

最後に申し込み内容を確認してください。

そして、クリック!

申し込み完了です!

引き続き、本人確認書類の画像をアップするようメールが届きます。
ちなみに僕は、運転免許証にしました。

メールに添付されたURLをクリックし①と②をそれぞれ入力します。

iijmioのID番号とパスワードではありませんので気をつけてください。
メールに記載されたIDと契約者本人の生年月日です!

この後、カメラを起動させて撮影した画像を手順に従えって登録すれば完了です!
本人確認が出来るとメールが送られて来て、SIMカードが発送されます。
SIMカードが届くまでには、一週間程掛かると書いてありましたが、実際にはもっと早く着きました。
この続きはまた次回!
次回は、SIMカードが届いてから開通手続きとiphoneのアクティベート(初期設定)について説明したいと思います!
さあ、皆さんも格安simにして家計の負担を減らしましょう!
ちなみに新規でiijmioにMNPする方はこちらがお得ですよ。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。